読みもの
アバター
tanomuno-henshubu

たのまな「イラストマスターコース」の評判や口コミとは?・気になる点や注意点も解説!

たのまな「イラストマスターコース」の評判や口コミとは?・気になる点や注意点も解説!

”たのしい未来へ導く、学びサポーター”がコンセプトの通信講座「たのまな」。250種類以上の講座が準備されており、自分が取得したい資格やスキルの習得が可能です。

今回は、たのまなの中でもイラスト学習に特化した「イラストマスターコース」の評判や口コミ・気になる点などを紹介します。

たのまな「イラストマスターコース」をこれから受講しようか迷っている人や、たのまな「イラストマスターコース」についての情報が知りたい人はぜひ最後までご覧ください。

たのまな「イラストマスターコース」の概要

たのまな「イラストマスターコース」の概要

たのまな「イラストマスターコース」の概要を以下の表にまとめてみました。

サービス名たのまな ヒューマンアカデミーの通信講座
会社名ヒューマンアカデミー株式会社
代表者井上 直子
住所東京都 新宿区 西新宿 7-8-10 オークラヤビル5階
問い合わせ先0570-00-4153
学習期間15ヵ月
学習内容「CLIP STUDIO PAINT」基本操作/デジタル作画の基礎知識/人物の描写/着彩/背景の描き方/など

たのまな「イラストマスターコース」は、15ヶ月間でCLIP STUDIO PAINTの基本操作から実践的なイラスト制作が学習できます。 

タブレットが付属されているプランもあるので、初心者でも安心です。

たのまな「イラストマスターコース」の口コミ・評判

口コミ・評判

たのまな「イラストマスターコース」を受講した方の口コミ・評判は、調査しましたが見つかりませんでした。

そのため、たのまな全体の口コミ・評判を紹介します。

まず始めに良い口コミから紹介し、その後に悪い口コミをお伝えしていきます。

たのまな「イラストマスターコース」の良い口コミ・評判

まずは良い口コミ・評判からみていきます。

友達がたのまなを利用して資格を取得したと教えてくれたので、私も申し込みをしました。インターネットから手続きをしたところ、申し込みをした4日後にはもうテキストが届きすぐに学習に取り掛かれて良かったです。テキストは基本的なことから応用まで、実に幅広い内容で勉強になることばかりでした。初心者でも気軽に取りかかれる工夫があちこちにあり、初めて勉強が楽しいと思いました。また期間中は3回にわたって無料で模擬試験を受けられるようになっていて、ありがたかったです。模擬試験があったおかげで自信をもって本試験に臨むことができ、見事1回で合格できました。

引用:みん評

テキストが良いというのを知ったので、ヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」を利用しました。文章力を高めたいなということでライティング技能検定講座を受講したんですけど、分かりやすかった内容のテキストでテキストの質が良かったですね。ただ、ちょっとそのぶん料金が大きかったんですが、それでもライティングのスキルが確実に受ける前よりは上がり文章を書くのがとても楽しくなりましたので、受講して満足しましたね。

引用:みん評

いつか自分で独立して会社を立ちあげたい、そう思って選んだのがペットシッターです。選択肢はカフェやネイリストなどたくさんありましたが、あえてまわりの人が目指していないことをしようと思い選びました。

勉強は仕事しながら空いている時間を利用して学べるヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」をチョイスしました。DVDと教材のシンプルプランだったので、想像していたよりも費用を安く抑えることができました。講座終了のサポートもあるし、独立するための勉強会にも無料で参加できる特典もあり、非常に充実していると思います。

引用:みん評

ベジタブル&フルーツプランナーを受講しました。

曖昧な知識の元、普段の食生活を気遣っていたもので本当に正しいのか不安になり、ちゃんと知識の定着を図りたかったので受講しました。
通信は初めてで、続けられるか不安だったのですが、試験や質問内容に関して講師の方から丁寧な回答を得られ、とても身に付きました。顔が見えない分、そういった文章のやりとりを楽しむことができて貴重な体験となりました。

引用:みん評

医療事務講座➕治療報酬請求事務能力検定の教材で、医療事務講座の方は基礎的な事や、問題など多くて最初は挫折しかけましたが、採点してくれた先生やメールなどで、YouTube講座、特典のDVD講座➕問題集などあって、無事期間内に医療事務講座を取得できました。

その後なかなか治療報酬請求事務能力検定の勉強ができずにいますが、メールなどで、ライブ授業などやってるようなので、また勉強を再開したいと思ってます。

引用:みん評

初めて知った資格や趣味が多くあり、教材もレベルごとにわかれているので新しいもの好きでマイペースな自分にあっている講座だと思いました。資料を取り寄せたのはドックトレーナーとキャットケアスペシャリスト講座の2種です。時代を読んで新しい講座をいち早く取り入れているのがこの通信講座サービスの強みだとおもいます。テキスト教材はイラストや写真が多く、どんな風に動物と接したらいいかわかりやすかったです。覚えることも多くて大変でしたがペット業界の面接の時にはおおいに役に立ちました。

引用:みん評

私は「調剤事務講座」を受講しました。スクールに通わなくても、通信教育で勉強すれば合格出来ると聞き、求職中に受講しました。テキストは分かりやすいし、質問できるようになっていたり、定期的に進捗状況の確認メールなども送ってきてくれていました。これは個人的な問題ですが、やっぱり一人で勉強するとなると、自己管理が出来ないとなかなか大変だなと思いました。4か月間が目安だったのですが、延長して6か月間サポートしていただき、なんとか合格できました。

引用:みん評

基本から応用スキルまで習得できる」、「サポートが充実している」などの口コミが多く寄せられていました。

たのまなでは、基本的にテキスト教材とeラーニングを使って学習します。

学習期間は15ヶ月間あるので、自分のペースでじっくりと学ぶことが可能です。

また、受講期間を延長したり、開業・副業を支援したりするサポート制度なども充実しています。

悪い口コミ・評判

次に悪い口コミや評判を紹介します。

受講するだけ無駄 お金を無駄にしただけでした…
トリマーコースは絶対に受講しないで…!

DVDは古い映像、資料も誤字が多いしたまに間違えてるのでは?という情報が乗ってました。

30万…近く無駄にした…
通信で、とのあの時の自分を止めたいです。

引用:みん評

通信開始初日ログインでのトラブルあり、詳細説明するも話が通じず。

エラー内容をろくに確認せずメーカー問合せを強要させられた(ID、パスワードを入れてもログイン出来ないと何度も説明したが、電源が入らないと先方は勘違い。もちろんメーカーは全くの無関係)。メーカーはかなり頑張ってくれたが、もちろんそこな原因はなし。再度調査を依頼し、HA側のシステムエラーと判明。

システムエラーに関する謝罪についても、ヒアリングが全く出来なかった社員からの謝罪はなく、上司から。しかも高圧的な謝罪。学習意欲がそこで完全にそがれた(初日)。

担当者も愚痴が続くと無口になり、無言に。見切りをつけこちらから切電。
合う合わないはあるかと思うが、私の対応の印象は最悪。貴重なウン十万をドブに捨てた感覚。自力で頑張ります。

引用:みん評

登録販売者の受講をしています。

まあDVDがひどい!テキストの本文抜粋したスライドに下線を引きながらの読み上げだけにわざわざ映像要ります?

テキストそのものもわかりやすいとはあまり言えず、一緒についてきた「7日間で…」の市販の本の方がよっぽどわかりやすいです。本来のテキストは過去問の部分だけ使ってます。

給付金で一部返ってきてもこんなのに数万円使ってしまった。。。

簡単な問合せも電話で受けていないし(コロナの今だけでしょうか?)フォームから問合せて返信メール待って返ってきたのは、そんなこと聞いてるのではないというような回答だし。

失敗。口コミみると私だけが思っているようではないですね。
もうちょっとこの会社の口コミを調べてたら受講しなかったです。

引用:みん評

テキストも本屋で買えるものです。ただ講師は一人で話してるって感じ。

わからないので質問しても返信はしばらくおまちくださいと一週間以上待ってもらうって感じ。zoomで質問できると聞いておりましたが、実際は対応なし。サポートなしです。

引用:みん評

テキストが分かりにくいです

資格が取りたくて、ネットの評価が高かったので、思い切って申込みしましたが、実際勉強を始めると、テキストの内容はチンプンカンプンで私のような、初めての者には、非常に分かりにくく、全くはかどらない印象でした。本屋さんで、もっと分かりやすく解説した本を買った方がマシです。自分でDVDをみて頑張ってねっていう感じでサポートを手緩いです。

調剤薬局事務を私は選んでいたのですが、全くこのヒューマンアカデミーのたのまなだけでは、意味不明でした。

引用:みん評

個人的には教材は普通?(というか高いお金を出してるからね)

「仕事探しをサポートします」的なことがパンフに書いてあったので、資格とったら相談しようと思っていたのですが、、、どうお願いすればいいか分からず、資格をとった後にメールで問い合わせ。

「ざっくりでいいので希望を教えてください」みたいな返信があり「え??メール話進めるの?」と思いながら希望を返信。

その後全く音駄々なし。イエローページは工事中?で使えない。親身さは皆無です。最後の最後にがっかりさせられました。金だけもらえればいいのかね。

引用:みん評

テキストに記載されている内容が古い」、「ログイントラブルやエラーなどが頻発する」などの口コミが見受けられました。

たのまな「イラストマスターコース」はe-ラーニングとテキスト教材で学習しますが、DVDを視聴して学習するコースもあるため、最新の情報にアップデートされておらず、不満に感じてしまう人も少なくありません。

また、オンラインで学習するため、ネットワーク環境やパソコンの状態によってログインできない、e-ラーニングが作動しないなどのエラーが頻発しているみたいです。

たのまな「イラストマスターコース」の良い点・おすすめの点

メリット

たのまな「イラストマスターコース」の良い点やおすすめの点は以下の3つです。

  • 自分に合ったプランが選べる 
  • 学習期間が長いので自分のペースで学習できる
  • サポートが充実している

一つずつ解説します。

自分に合ったプランが選べる

たのまな「イラストマスターコース」を受講するためには、ペンタブレットやイラスト制作に使うソフト「CLIP STUDIO PAINT」が必要です。

しかし、たのまな「イラストマスターコース」にはペンタブレットやCLIP STUDIO PAINTなどが付属しているプランが合計で8つあるので、自分の状況に合わせてプランを選択できます。

学習期間が長いので自分のペースで学習できる

たのまな「イラストマスターコース」は学習期間が15ヵ月もあり、ほかのオンラインイラスト講座と比較して受講期間が長いのが特徴です。

そのため、自分のペースで時間をかけながら学習できます。

サポートが充実している

たのまなでは、やむをえない事情があって最後まで受講できない場合には、受講期間を引き伸ばすことができる「無料延長制度」があります。

また、講座終了後には修了証書の発行が行われます。

サポートが充実しているので、安心して講座の受講が可能です。

たのまな「イラストマスターコース」の気になる点・注意点

デメリット

たのまな「イラストマスターコース」には以下のような気になる点・注意点もあります。

  • ピンポイントでの学習ができない
  • 受講費用が高い
  • MacBookの場合は一部サポート対象外

順番に解説します。

ピンポイントでの学習ができない

たのまな「イラストマスターコース」はあらかじめカリキュラムが決まっており、初心者・経験者問わず基礎から一つずつ学習していくことになります。

学習したい講座を自分で選べないので、経験者や特定のイラストスキルを学習したい人には向いていません。

受講費用が高い

たのまな「イラストマスターコース」は基本受講料だけでも27万円かかります

ペンタブレットやCLIP STUDIO PAINTも付属しているプランの場合には30万円以上と、非常に高額です。

受講者にとっては金銭面での負担がかなり大きいので、金額分の知識やスキルを得られるのか、不安に感じる人も少なくありません。

MacBookの場合は一部サポート対象外

たのまな「イラストマスターコース」では、主にWindowsPCを推奨しています。

MacBookでも受講できますが、エラーやトラブルの発生原因によってはサポート対象外となる可能性があるので、注意が必要です。

たのまな「イラストマスターコース」とほかのイラスト学習サイトを徹底比較!

たのまな「イラストマスターコース」とほかのイラスト講座を表で徹底比較してみました。

サービス名たのまな「イラストマスターコース」PalmieCLASS101ユーキャン「デジタルイラスト講座」
費用270,000〜451,500円1ヵ月プラン 12,000円/月6ヵ月プラン9,800円/月約3,000〜5,000円/講座ペンタブ付きコース:44,000円(2,980円×15回)/ペンタブなしコース:35,000円(2,980円×12回)
講座期間15ヵ月3ヵ月/6ヵ月5ヵ月5ヵ月
学習内容「CLIP STUDIO PAINT」基本操作/デジタル作画の基礎知識/人物の描写/着彩/背景の描き方/などキャラクターイラスト/ジェスチャードローイングヌード/顔の描き方/キャラポーズ/ラフの描き方/などPhotoshopやIllustrator・Procreateなどを使用して、さまざまなデジタルイラストソフトやペンタブレットの設定・使い方/クリスタの機能の使い方/構図の考え方/キャラクターをかき分けるコツ/アニメ塗り/水彩塗り/厚塗り/コマ割り/デジタルトーンの使い方など
特徴・ペンタブレットやCLIP STUDIO PAINなどが付属しているプランもある

・学習期間が15ヵ月と非常に長いので、自分のペースで学習できる

・無料延長制度や修了証書の発行など、サポートが充実している
・月額制で期間中は講座が受け放題

・第一線で活躍する有名イラストレータから教わることができる

・ピンポイントで学習できる講座が多い

・自分が描いたイラストを講師に添削してもらえる

・7日間の無料体験期間がある
・現役で活躍する有名イラストレーターが講師を務めている

・ピンポイントで学びたい内容を勉強できる

・講師から直接フィードバックが貰える

・費用がお手頃

・受講に必要な道具はすべてプレゼントしてもらえる
・初心者でもスキルアップ可能なテキスト設計

・サポート体制が充実している

・プランによってペンタブが付いてくる

・最大12ヵ月まで質問や添削が可能

たのまな「イラストマスターコース」は学習期間が非常に長く、サポートが充実しているため、初心者や未経験者でも安心です。

ただし、費用がほかのイラスト講座と比較して高いので、予算に余裕がないのであれば、別のイラスト講座を視野に入れましょう。

たのまな「イラストマスターコース」はどんな人におすすめ?

おすすめの人

ここまで紹介してきたメリットやデメリットを踏まえた上で、たのまな「イラストマスターコース」はどんな人におすすめなのでしょうか。

おすすめしない人とおすすめする人をそれぞれ紹介します。

おすすめする人

以下の項目に当てはまる人は、たのまな「イラストマスターコース」の利用をおすすめします。

  • 未経験からイラストスキルを身につけたい人
  • 自分のペースで時間をかけて学習したい人
  • 充実したサポート体制が整っている環境で学習したい人

たのまな「イラストマスターコース」では、初心者や未経験者でも一から上達するためのカリキュラムが構築されています。

講座期間は15ヵ月と非常に長く、受講期間中はプロの講師に質問し放題です。

転職サポート制度もあるため、将来的にイラストレーターとして活躍したい人にはおすすめのオンライン講座と言えるでしょう。

おすすめしない人

一方、以下に当てはまる人はたのまな「イラストマスターコース」の利用をおすすめしません。

  • 対面で学びたい人
  • ピンポイントで学習したい人
  • 費用をなるべく抑えたい人

たのまな「イラストマスターコース」は、オンライン講座のため、対面で学習はできません。

また、講座カリキュラムがあらかじめ決められており、初心者や経験者に関係なく一からの学習になります。ピンポイントでの学習はできないので注意しましょう。

さらに、受講費用は最低でも27万円かかるため、なるべく費用を抑えてイラスト制作スキルを身につけたい人にはおすすめできません。

たのまな「イラストマスターコース」の申し込み方法

たのまな「イラストマスターコース」の申し込みは以下の6ステップです。

1.公式サイトにアクセスして下にスクロールすると、「コース・講座紹介」があるので、「イラストレーター」をクリック

2.イラストマスターコースの項目に飛ばされるので、「コース内容を詳しく見る」をクリック

3.プランが一覧で表示されるので、自分に合ったプランを決めて「受講申込」を選択

4.注文内容や個人情報の取扱いについて一読したら「購入手続きに進む」ボタンをクリック

5.個人情報や支払情報などを入力して申し込みが完了するとメールが届く

6.後日、郵送で受講に必要なテキストが届き、資料に従って受講開始

たのまな「イラストマスターコース」のよくある質問

たのまな「イラストマスターコース」に寄せられるよくある質問をいくつか紹介します。

分割払いは可能ですか?

クレジットカードとオリコの教育ローンのみ分割が可能です。

受講料のほかに追加料金がかかることはありますか?

基本的にはかかりません。

ただし、講座終了後に講習会や研修会が開催される場合があります。その時には別途費用が必要になります。

テキストはいつくらいに届きますか?

申し込みから3営業日以内に発送されるため、およそ1週間以内に届きます。

まとめ

本記事ではたのまな「イラストマスターコース」について紹介しました。

たのまな「イラストマスターコース」は受講期間が長く、自分の状況に合わせてプランの変更ができるため、初心者や未経験者でも安心して受講できます。

ただし、受講費用が高くピンポイントでの学習ができないので、費用をなるべく抑えたい人や特定のスキルを極めたい人にはおすすめしません。

ほかのイラスト講座と比較検討したい場合には以下の記事を参考にしましょう。現役漫画家が、おすすめのイラスト講座と専門学校を6つ厳選して紹介しています。

自分に合ったイラスト講座や専門学校が見つかるはずです。