イラストレーター/キンドルライター/3Dキャラモデラー。 ゲームキャラクターデザイン、ファンタジーRPGイラスト、美少女イラストが得意。 Vtuber用三面図、3Dキャラクター制作などお気軽にご相談ください。 VRoidモデルの制作、Blenderでフルスクラッチモデル制作を受付中。
キンドルライター/イラストレーター/3Dキャラモデラー/🇯🇵
キャラクターデザイン(三面図)、一枚絵、3Dキャラモデル制作のご依頼を受付中。
下記の見積もりフォームまたはメールでご連絡ください。
📨連絡先riderex@gmx.com
【BOOTH】素材キャラモデル配布中
https://riderex.booth.pm
【VRoidHub】二次創作ボカロキャラ3Dモデル配布中
...
すべて読む
はい。個人依頼歓迎します。あなた自身の3Dアバターを作ってみませんか?そのモデルを使ってVRchatで遊んだり、MMDダンス動画を作ることができます。
クレジット欄(説明欄、奥付、エンディング画面など)に、 「Illustration by ライドレックス」 「Illustration by RIDEREX」(英語) と表示していただけると助かります。 3Dモデルの場合は、 「Model: ○○ by ライドレックス」 「Model: ○○ by RIDEREX」(英語) ○○はキャラクター名です。 二次創作キャラモデルの場合は、 「Model: RIDEREX式 ○○」 「Model: RIDEREX style ○○」(英語) ○○はキャラクター名です。 著作権譲渡の場合は表示する必要はありません。
はい。著作権の譲り渡し可能です。その場合でも著作人格権は作者に残るので、作品実績として作者のウェブサイトやイラスト集に納品したイラストが掲載される場合があることをご了承ください。作品実績に載せてほしくない場合はご依頼時にお知らせいただけたら対応できる場合もあります。
基本的には納品したそのままの状態でご利用ください。大きな改変は禁止しています。三面図を3D化してVtuberにしたりMMDモデルにする場合はどうしても細かい部分や立体的に隠れて見えない洋服の内側などを調整する必要があります。そういった細部の追加調整は行って構いません。著作権譲渡オプションを購入された場合は、ご自由に改変可能です。
マイクや背景などはご自由に追加してください。衣装を変更する場合は別途こちらに発注してください。著作権譲渡で購入された場合はご自身で改変したり、他のデザイナーに頼むなどして、ご自由に改変可能です。3Dモデル制作も受付け開始しましたので、キャラデザ三面図のみではなく、3Dモデル制作を私に発注していただいたほうが画風が統一できると思います。
商用利用権をご購入された場合は可能です。 【具体例】 動画投稿サイトやSNSにイラストや3Dモデルを表示して収益化するケース。ゲームソフト、アニメ作品、Vtuberとして使用するケース。イラストをフィギア(3Dモデル化含む)やステッカー、Tシャツ等にして売るケース。これらは商用利用権をご購入された場合は可能です。★ただし、個人による同人ゲーム、同人誌、同人アニメへの利用、キャラグッズ販売、個人でのVtuber活動によるユーチューブ広告収益化については商用には含めないものとします。個人でも事務所に所属した場合や、ご依頼者が企業法人の場合は商用と判断させていただきます。
暗号通貨のイーサリアム(ETH)、ステラ(XLM)、ビットコイン(BTC)でのお支払いを受付けます。