Blender3Dキャラクターモデル制作します★ゲームキャラ・Vtuber向け【VRアプリ・MMD対応】
イラスト商品内容
キャラクター3Dモデルの制作サービスです。こちらはBlenderを使用してフルスクラッチ3Dモデルを作成するサービスです。モデリング代金は240万円です。この料金にはリギング料(ボーン設定とウェイト設定)が含まれています。お客様が用意した三面図を立体化モデリングする場合の料金です。タノムノの設定画面の都合で料金を100万円までしか表示できないので残りの140万円は「モデリング代金残金①と②」を追加で選択してください。
キャラクターデザイン(三面図)込みでご依頼されたい場合は追加で「キャラクターデザイン」オプションをご購入ください。
ア...
すべてを読む
- 商用利用
- ー
利用範囲について
○個人利用全般○SNS・名刺などのプロフィール使用○広告が貼られたウェブサイト上での使用○広告・宣伝でのイメージ使用(パンフレット・チラシ・バナー)✕デザインの一部として使用した商用利用○テレビなど映像媒体での使用✕イラスト自体がメイン価値を生む特定商品での使用(Tシャツ/ポスター等)
- 二次利用
- ○可能
- 利用規約
- タノムノイラスト利用規約に準拠(詳しくはこちら)
- 無料修正回数
- 1回
- ラフ提案数
- 1案
- お届け日数
- 60日 ※要相談
- お支払い
- 前金50%(銀行払 / その他)
キャンセル料金について
■ご契約確定後のキャンセル 50%
ご契約確定後、ラフ案の制作期間中でキャンセルされる場合
■ラフ案提出後のキャンセル 80%
ラフ案提出後、修正〜完成イラスト製作期間中でキャンセルされる場合
■完成後のキャンセル 100%
完成したイラストの納品前にキャンセルされる場合
- 納品形式
- その他
- 商品テイスト
- アニメ風 / リアル絵 / デフォルメ / オシャレ / エッチ・セクシー
有料オプション
よくある質問
- 個人依頼を受け付けていますか?
はい。同人ゲーム用、個人Vtuber用、VRアバター用、MMD用として3Dモデルをご利用いただけます。個人によるVtuber利用、同人作品への利用、同人グッズとしての利用は商用利用には含めないので、「商用利用権」を追加購入せずに利用できます。
- 納品されたキャラクターをゲームキャラやVtuberとして利用する場合、衣装をイベントごとに変えたいのですが、他のデザイナーに衣装だけ発注して着せ替えても良いでしょうか?
著作権譲渡を選択した場合は可能です。著作権譲渡を選択しなかった場合は作者しかモデルを書き換えられないので、私に衣装制作を追加発注してください。
ライドレックスさんへの、お問い合わせ/お見積り/相談
